日常とか感想とか。
九割九分ネタバレで構成されてます。
CPトークもどっさり。
|
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[01/03 achi]
[01/24 時雨]
[01/11 時雨]
[12/22 時雨]
[12/20 achi]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
黒宮
性別:
女性
ブログ内検索
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 一日遅れだけど感想感想。 ついに映画予告で全部のカードが揃った! ラストはパラドックスのカードだよね? ・・・うん、地味だとかそんなことは・・・思ってないよ!? 動いたら華やかになるのかしら。(地味だって思ってるんじゃないか) 本編はのっけから大暴れなシェリー嬢。 ていうか狙われてるカードって魔法カードだったのか・・・。 てっきりレアなモンスターカードとかそんなだと思ってたよ! Z-ONE?・・・・・・EDがOZONEであることと何か関係あるんだろうか。 しかしシェリーさん強ぇえ! しかも落とした!!社長並み!(社長を非道の代名詞のように言うな) と思ったらミゾグチが掴まえてくれた! そうよね、夕方6時アニメで人殺しはまずいよね! OPは映画予告仕様に。 危うく見逃す所だった・・・! 十代についての感想は昨日も言った通り。 しかし結局の所十代の強さがよく分からない。 普通の人間<十代<精霊(スタダとか)ってことなのかしら。 まあ人間と精霊が超融合したんだから順当なとこか? サイコデュエリストはどこら辺だろう。便利さで言えば十代より上っぽそうだけど・・・・・・。 そういやパラドックスとの邂逅シーン、十代・・・フレンドリーだった? 見逃しかけた・・・! 笑顔だったように見えたけど気のせいだったのかしら。 お前デュエリストかー?とか油断してた所を攻撃されたんだろうか。 そして遊星が赤き龍を使いこなしているという。 オイ・・・・・・他のシグナーいなくてもいいのか・・・!? また本編。 2週連続で牛尾さん! すっかりレギュラーキャラになって・・・・・・。 ブルーノの「どこかで僕を待っている~」は何かの伏線だろうか。 ブルーノはどっちサイドの人間かまだよく分かんないからなー。 シェリーさんたちの変装!(笑) あ、でもさすがお嬢様だけあって以前の遊星の作業員変装よりはお洒落だったね! 一方職務中の牛尾さんたち。 牛尾さんだけ服が違うというか上着を脱いでいるというか。 しかしあの職場、警察ってよりむしろコールセンターに見えた。 そして相変わらずシェリーさんは過激かつ大胆です。 狭霧さんの「牛尾君」呼びにたぎった・・・! 牛尾さんも「課長」って呼んでたしね。 でもこの二人だと牛狭っていうか狭牛だよね。 久々に白組来た。 相変わらず高い所がお好き。 あとプラシドの中では”どんぐりピエロ”は定着してるのね!(笑) 階段を駆け下りるシェリーとミゾグチの動きになんか笑った。 そんな二人を追う遊星とブルーノ。 デュエルディスクですっ転んだ挙句滑り落ちていくブルーノに爆笑した。 シェリーを止めるため遊星とミゾグチがデュエル! そういやここら辺ミゾグチの服がいやにしっくり来ると思ったら変装してるからか。 普段着てる黒い服、肩口がメイド服みたいで見るたび「!?」ってなるんだよ。 ・・・・・・しかしぶっちゃけほっといてやればいいのになあ、遊星・・・・・・。 いやまあシェリーを犯罪者にしたくないってのは分かるけども・・・シェリーにはシェリーの目的があるわけだし・・・・・・。 しかもシェリーの両親がイリアステルに殺されて云々って遊星もちゃんと聞いてたはずなのに。 目的のためなら犯罪をもいとわないのは遊星も同じだったじゃないか! 俺はいいけどお前はダメだ!っていう優しさなのは分かるけども。 ここら辺はどうにもシェリーを応援してしまう。 デュエル開始早々ミゾグチがシンクロ召喚。 「我に仕えよ!」ってセリフでフレプリを連想したのは私だけじゃないはずだ。 遊星も早々にシンクロ召喚。 ってまたニトロかよ!! と思ったらニトロさんあっさり斬られた!! そして罠カード”主従の覚悟”の効果で刀がぶっ刺さる遊星に笑った。 ていうか罠カードの名前だったのか、今回のサブタイトル・・・。 ていうか武士道デッキ!!(笑) あれ、アイキャッチがなくなった。 一方ブルーノ。 情けなさに定評のあるブルーノ可愛いです^p^ そしてカッコよさに定評のあるシェリーさんはミニスカなのに跳び蹴りです。カッコ良すぎです。 ところで壁を思いっきり殴ったシェリーさんの手は大丈夫なんだろうか。 あ、でも空手やってる人は壁とか殴っても痛くないらしいですね。 そうこうしてる内にセキュリティが突撃。 シェリーさんはブルーノほっといても特に無害だと思うよ! だって小動物的だもの、アイツ。 とか言ってたら覚醒来たー!! 何だあの目!!(爆笑) 無駄にぎらぎら輝いとる!! ちょ! シェリーさんの足掴んだ上に胸元に手をやるとかお前!! しかも足掴んだ時、あの位置は絶対ぱんつ見えてた・・・!! 三角関係も百合もなしかーと思ってたらこんなフラグが立つとは・・・!! 遊星サイド。 ワンショット地味に出番あるなー。 で、そのカードをくれたラリーは今どこにいるんだね? 召喚したものの締めつけられるスターダスト。 ホント薄幸だなあ。映画とかさ。 謎のカードの解析結果。 ノーマルですか。 と思ったら謎空間! そして何だあの不気味な物体・・・・・・眼・・・? あの形状を見ると私は大神のラスボスのコア部分を思い出す。 気づけばテレポートしてた遊星一行。 彼が助けてくれた・・・男だったのか。 ていうか味方なのか、あれ。 何だったんだろうあの物体は。 眼が遊星と同じ色だったっていうか遊星っぽかった気もするけども。 遊星に闇人格が現れるとかいう展開だったら笑うしかない。 ようやく話が本筋に戻ったかと思ったら、来週はクロウ回かよ! ぽっぽデュエルといい、クロウが重要キャラとデュエル出来ないのは何の策略だ。 とりあえずジャンプに載ってた新カードに期待。 ブリーズたんハァハァ。 PR とりあえず一言。 シェリーさんカッコ良すぎだろ!! あとブルーノが何なんだあれ。笑ったぞ!! 今週は基本カッコ良かったのに所々笑えてしまうという。 そして映画予告! すごい油断してたから危うく見逃す所だったよ! 十代さんの顔芸気味やられ顔にビックリした。 すっごい吹っ飛ばされたよ!! あとパラドックスのエースカード。シンクロかな? イナイレはすごく・・・・・・ノロケです・・・・・・・・・^p^ 吹雪自身の口からあのスランプは染岡不在が理由だった的なことを語られるとは・・・! ところで真帝国が丸々飛ばされたのは何の陰謀だ。 誘惑に負けて金銀の攻略本購入。 おぉ、キャラクター紹介までついている・・・・・・一昔前とは大違いだ・・・! そしたらライバルの紹介で「常に主人公にからみ、勝負を挑んでくる」とか書いてあって爆笑した。 常にww からみwww 公式でストーカー扱いされるライバル可愛いです^p^ 話で聞く限りリメイク版のライバルはツンデレ萌えキャラだそうで。 任●堂ぱねぇ。 リメイク前はただのツン多めだったのに・・・!! そういやファイアレッドとリーフグリーンでライバルの出自が明らかにされた時は驚いた記憶がある。 あの頃から金銀リメイクは考えられてたんだろうか。 ところでアクアブルーは出ないんですか!(笑) うー、更新・・・orz 今週末には何かしたい・・・所です・・・・・・。 腕が絶賛筋肉痛です。 昨日力仕事したから・・・!! それとは全然関係ないですが金銀の攻略本見てきました。 あー、ジョウト編と全国編で分かれてるのね。 試しに2冊重ねてみたら・・・・・・何これ分厚っ。広辞苑? それでも2000円しないってすげーなあ。 ポケモンはストーリー攻略とかあんま必要ないから全国版の攻略本だけで十分かな。 いやホント分厚っ。何だあれ。 ついでにWJ感想。 覇王様に誉めて遣わすとか言って欲しいと思った。 でも準に言うセリフじゃないな・・・・・・やっぱ部下とかを誉める時か。 部下「覇王様ぁ!万丈目準の幼少期の写真、手に入れましてございまする!」 覇王「誉めて遣わす。」 イヤだよそんな覇王様! て言うかこれジャンプ感想じゃない。 初っぱなに遊戯王の映画広告が! そうか、今週末か。 最近の3D眼鏡は普通なんだなあ。赤と青じゃないだと・・・! 今のとこ観に行く予定はないけどパンフはちょっと欲しい気がする。 黒子は漫画として”目立たない”がコンセプトでいいのか・・・!?(笑) そして新キャラが・・・・・・また黒子と絡むか・・・!! この漫画はすげーなあ。 ワンピ・・・・・・じーちゃんどうなるんだろう。 エースを助けられないってことはないだろうけど、そしたらじーちゃん(とセンゴク元帥)たちは確実に処分受けるよなあ。 降格とかならまだいいけど、さすがに処刑とかはないよね・・・!? どうでもいいけどラストでじーちゃんが降りてくるシーン、気合い入れすぎて石段ごと下に落ちるじーちゃんを想像してなんか笑った。 べるぜバブはこれ、アンジェリカはアランドロンの娘じゃないよね確実に。 と思ったけどアンジェリカのセリフにちゃんと”父”ってあるのか。 でもそれだとヒルダのセリフを途中で切った意味が分からんなあ。 ウリにスリッてしてる獄寺に和んだ。 いや和む状況じゃないけどさ! ハンターは何というじーちゃん漫画。 じーちゃんも王様もカッコいいよ。 でも王様の股間が気になってしょうがない。 何か履いて欲しいOTOME心。(それはOTOME心なのか?) アシタバ君と花巻さんの小動物コンビが可愛い。 そして二人に裾掴まれちゃう先生も可愛い。 しかしこのお色気(?)路線に幼女・・・・・・テコ入れか!! 今日は朝から演奏会行ってました。 ・・・・・・・・・なんぞこの雪の量。 雪祭りを控えた北海道への神様からのプレゼントNE! ってレベルじゃねーぞ!!! カーテン開けた瞬間げんなりしてしまった。 JR止まったんじゃないかアレ。 それとなんだかぽちぽち拍手ありがとうございます! これは昨日のポケパロ(?)十万への拍手ということなんだろうか。 表でTIKUBIはアリと解釈してもいいんですね!(笑) しかしコトネコスの十代が見れば見るほど某有名赤いおっさんコスに見えてくる。 ・・・あ、勘違いされないように一つ! ポケモンは全年齢対象の健全なゲームですよ!(笑) リメイク金銀はまだキキョウシティをウロウロしてます。 色んなポケモンゲットしてレベル上げ! いまだにパーティメンバーが定まらない。 おかげでマダツボミの塔にも行ってないという・・・・・・早くライバルに会いたいぜ! 攻略本買おうかなあ、ポケモン・・・。 1000ページくらいあってしかもオールカラーなのに1200円くらいしかしなかった気がする。 子どもの財布にも優しいをモットーにしてるんだろうか。 あー、でもデータ系とストーリー攻略系で分かれてるんだっけ、あんまりにも量が多すぎるから。 |
|